私たちにおまかせください。
専門家紹介
川崎 和広 Kawasaki Kazuhiro
大学卒業後、岡崎信用金庫へ入庫。数百件の住宅ローンに関する案件を担当した後、地元不動産会社に転就、お客様の声を活かす不動産取引を実践し、営業成績に左右されない不動産営業スタイルを確立、その後瑞穂区内にて独立し、「不動産屋さんに【行く前に行く】不動産屋」として、相談業務を中心に活動中。
夏目 厚 Natsume Atsushi
創業1948年、保険代理店の代表者、お客様のコンシェルジュをめざし、悩み事の相談窓口になることを心かける。
小林 広之 Kobayashi Hiroyuki
地元の大手デベロッパーで営業職として10年勤務後、大手カタカナ系生命保険株式会社に転職。ライフプランニングをベースに若年層からシニア層まで幅広くコンサルティングを実施。18年間の経験を基盤に2017年6月に独立。セミナー講師として、『営業研修』や『相続対策セミナー』など問題解決型のノウハウを用いてクライアントへ貢献している。
中坪 達哉 Nakatsubo Tatsuya
名北会計センター
税理士事務所にて相続担当として多数の相続案件を経験。事務所の相続件数、年間50件以上。
川瀬 裕久 Kawase Hirohisa
平成21年から4年あまりの間、名古屋市内の法律事務所に勤務し、平成26年1月に独立して、名駅総合法律事務所を設立する。
吉田 篤 Yoshida Atsushi
大学卒業後、大手証券会社に入社。個人富裕層、法人顧客への資産運用設計コンサルタントに従事。営業表彰やCS(顧客満足度)表彰などを受賞。その後、独立系のFP会社を経て、シグマ株式会社を設立。資産運用相談はもちろん、保険、相続対策、相続手続などについて、最適なプランニングを心がける。 若い世代から、シニアまでの「お金に関する悩み」の相談業務を行っている。ファイナンシャルプランナー(CFP)、日本証券アナリスト協会検定会員補(CCMA)
酒井 太輔 Sakai Daisuke
親族の遺産相続の揉め事を身近で体験し、相続の事前対策の重要性を痛感。大学卒業後、名古屋市の司法書士事務所にて主に不動産売買や相続発生後の手続きを担当。1人でも多くの方に円満な相続を迎えてもらうために役立ちたいという想いをもち「いとう・佐治・酒井司法書士事務所」を開業。遺言書作成支援・相続発生後の手続きについて、通算400件以上の依頼・相談を受託。セミナー講師として公共団体や大手葬祭場などでの相続や財産管理に関する講演実績多数。「円満な相続」を迎えるため、依頼者の目線にたった説明・提案を心がけ民事信託・生前贈与などの様々な手法を検討して相談業務・手続業務を行なっている。